写真の関連情報
写真(しゃしん、古くは寫眞)とは、
狭義には、穴やレンズを通して対象を結像させ、物体で反射した光および物体が発した光を感光剤に焼き付けたのち、現像処理をして可視化したもの。このとき、感光剤に焼き付けるまでを行う機器は、基本的にカメラと呼ばれる。
広義には、電磁波、粒子線などによって成立する、弁別可能で存続性の高い像。英語の"photograph"という語は、イギリスの天文学者ジョン・ハーシェルが創案した。photo-は「光の」、-graphは「かく(書く、描く)もの」「かかれたもの」という意味で、日本語で「光画」とも訳される。"photograph"から、略して"フォト"と呼ぶこともある。
日本語の「写真」という言葉は、中国語の「真を写したもの」からである。
※テキストはWikipedia より引用しています。
両親の銀婚式の記念に家族写真を撮ることにしました。家族写真を撮ることなど最近は滅多に無かったので、心当たりのフォトスタジオもありませんでした。けれど今後家族写真を撮ることも無いかもしれないと思い、技術の高いカメラマンにお願いしたいと思いました。福岡には数えきれない程のフォトスタジオが存在していますが、その中でも有名球団のカメラマンだった方にお願いしてみることにしました。有名球団のカメラマンだった方にどんな写真を撮って貰えるのだろうと、家族でワクワクしながら出掛けました。写真は両親のツーショットを始め、家族全員が集合した写真を何枚も撮影して頂けました。ポーズを決めて撮影した写真はもちろんですが、それ以外でも両親が話している時の何気ない様子や家族で談笑している様子などもたくさん撮影して頂くことが出来ました。どの写真も両親や自分がこんな表情をしているんだ、と驚くような自然な表情の写真ばかりでとても良かったです。家族写真を撮影するなんて子どもの時以来でしたが、本当に撮影してみて良かったです。これから自分も結婚して子どもが出来た時は、記念撮影は全てこちらのフォトスタジオでお願いしようと今から考えています。